ラジカル塗料のメリット・デメリットをご紹介します!
- その他

ラジカル塗料は2012年の販売が開始されて以来、シリコン塗料や無機ハイブリッド塗料のように注目度の高い外壁塗料です。
こちらの記事では
「ラジカルって初めて聞くけど何?」
「外壁塗装で使われる他のシリコン、フッ素とどう違うの?」
といった疑問にお答えしながら、
ラジカル塗料のメリット・デメリットをご紹介します。
定番人気トップのシリコンと比較し、アマノ建装がオススメしているKFケミカルやアステックペイントなども紹介いたします。
ラジカル塗料が注目を浴びている秘密がわかる内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
ラジカル塗料とは?
![]()
つまり、塗料を劣化させてしまう作用のことをいいます。 外壁塗装における ラジカル塗料とは?では、ラジカル塗料とは何でしょうか? ラジカル塗料の特長は?
その耐久性と価格から、定番人気のシリコン塗料の追い抜く勢いのある注目度ランキング1位の外壁塗料として注目されています。
|
ラジカル塗料 メリットとは?
![]() チョーキング現象を抑える外壁に触れると、チョークの粉のようなものが付着する「チョーキング(白亜化)」は、外壁の塗膜劣化現象の一つです。 劣化によって塗膜に含まれている「白色顔料(酸化チタン)」が、外壁の表面に白い粉として現れる「チョーキング現象」が起きにくくなっています。 このため、白や淡色で塗装された外壁は白色顔料の劣化が早く、チョーキング現象が発生しやすいとされています。 チョーキング現象が起きてしまった外壁は、塗り替えを行わなくてはいけません。 ラジカル塗料は、このようなチョーキング現象の発生を抑えるために開発されているため、耐久力が高いのです。 コストパフォーマンスが高いラジカル塗料は価格が安く、高性能であることから、コストパフォーマンスが非常に高いのです。 塗料に含まれる樹脂は、一般的な物と変わらないからです。 機能の高さがほぼ同等のフッ素塗料と比較すると、1㎡あたりの価格が1,000円位安いです。 高機能な外壁を希望される方にとってラジカル塗料は、劣化を抑えらて、かつ、頻繁に塗り替えずにすみます。
ラジカル塗料の耐久年数と価格耐久年数 目安:8年〜16年 価格 目安:2,200〜4,000円/㎡
防汚・防カビ性ラジカル塗料は、藻やカビが付きにくいのも特長の1つです。 また親水性にも優れているため、ホコリや汚れも付きにくく、雨だれによる汚れもしっかり抑えられます。 光沢が持続![]()
光沢・ツヤの調整も可能ですが、汚れにくく長持ちさせたい場合には、光沢をなるべく落とさないよう調節することをおすすめします。 下地の壁と、相性が良いほとんどの戸建の外壁に使えるのもラジカル塗料の良さです。 伸びが良いので塗りやすい塗料の伸びがよく塗りやすいので、多くの職人に好評です。
こうした施工のしやすさも、外壁塗装業社さんから好まれて注目が高まってきた理由の1つでしょう。
|
ラジカル塗料 デメリットとは?
![]() デメリット1 濃い色を出すのが苦手ラジカル塗料の機能性を高めるのが、高耐候酸化チタンという主成分が、実は白色の顔料です。 デメリット2 実は耐用年数の効果・実績がわかっていない2012年に発売され、注目を浴び始めたラジカル塗料。 現在の時点では、ラジカル塗料の実力を証明できる住宅は途中経過にあります。 実績が不明な意味では注意が必要となるので、定番のシリコン塗料に比べてデメリットと言えるでしょう。
ラジカル塗料の注意点注目度の高いラジカル塗料ですが、シリコン塗料やフッ素塗料に比べてまだまだ普及されていない塗料です。 そおため、注意していただきたいのが飛び込み営業や、地元では聞きなれない塗装業者です。 ラジカル塗料のように知名度はまだ低く、徐々に人気が出てきている塗料を無理やり売り込むの業者は要注意です。 「いいですよ!これから注目されますよ!ぜひ、やりましょう!」 このような、強引な塗装業者の口車には絶対に乗らないようにしましょう。 |
このような方に、ラジカル塗料をおすすめ
![]()
これらのメリットとデメリットをまとめて、ラジカル塗料チェック項目を作成してみましたのでご覧ください。 ① 費用をプラスしても、長持ちさせたい方定番のシリコン塗料で塗装するよりも、耐用年数があります。
② 白系や淡彩色系を検討されてる方主成分の高耐候酸化チタンが白色のため、淡い色系に塗り替えをご検討されている方は、おすすめです。
③ コケ・藻・カビが気になる方ご自宅の北側に背の高い樹木がある、近隣宅と間隔が狭く風通しがわるかったり雑草が生えてジメジメしていたりする環境の方は、ラジカル塗料のメリットを発揮できるかもしれません。
あなたのご希望やお悩みはいくつ当てはまりましたか?1つ以上チェックがある方は、ラジカル塗料を候補の1つに入れてみてはいかがでしょうか? ラジカル塗料は色の制限や実績が短くて少ない点、シリコン塗料よりも費用は高くなりますが、外観を長持ちさせたい方にはメリットを最大に活かせる塗料と考えます。 「今の状態は、ラジカル塗料が有効なのか?」 「シリコン塗料やフッ素塗料と比べてどうなの?」 「2回目、3回目と、この先のことを考えると妥当なのか?」
|
他のシリコン・フッ素とラジカルを比較!
![]()
ここからは、定番のシリコン塗料と、ワンランク上のフッ素塗料で塗装した場合のメリット・デメリット、 施工単価や耐用年数の違いについて比較してみましょう。 シリコン塗料とは?シリコン塗料は外壁塗装において、最もスタンダードで人気の高い塗料です。 価格・耐候性・汚れにくい性能もありバランスが非常に良い特長があります。 シリコン塗料のメリット防汚性・耐久性で外壁を長持ちに!シリコン塗料にはセラミック成分も配合されています。 外壁塗装の工事が終わっても美しさをキープ。 ![]() カラーバリエーションが豊富!イメージチェンジ!シリコン塗料は大変人気のため、各塗料メーカーが力を入れてきました。 そのため、シリコン塗料は他の塗料よりもカラーバリエーションが豊富です。 思い通りの色を組み合わせてイメージチェンジしてみてはいかがでしょうか? コストパフォーマンスが抜群シリコン塗料よりもお値打ちなアクリル塗料やウレタン塗料があります。 価格は高価ですが、今後、2回3回と外壁と塗り替えることを考えると安く押さえられることもできます。 耐用年数の長い塗料で施工することで外壁塗装の回数を減らし、諸経費・人件費・足場設置代を節約。 比較 種類・施工単価(㎡)・耐用年数シリコン塗料の価格 目安:7年〜15年 目安:2,300〜3,500円/㎡ ラジカル塗料の価格 目安:8年〜16年 目安:2,200〜4,000円/㎡ 屋根も付帯部分もシリコン塗料で一緒にできるシリコン塗料はとても使い勝手が良く、外壁以外の屋根・付帯部分(雨樋・破風・雨戸・ベランダなど)も、家全体をシリコン塗料で塗る事ができます。 外壁と一緒のシリコン塗料にしておけば劣化スピードが同じになり、次回の外壁塗装を一緒に行えるので、無駄に足場を組んだり補修する必要がなくなります。 外壁塗装 シリコン塗料のデメリット他の塗料よりヒビ割れしやすい外壁塗装した場合シリコン塗料は塗膜部分が硬く剥がれにくいという良い部分がありますが、ウレタンなどの塗料に比べると弾性が低いのがネックです。 地震で外壁がヒビ割れした場合には、追従ができずシリコンの塗膜も一緒に割れてしまうことが多いです。 重ね塗りには不向き重ね塗りをする際に塗料を弾いてしまう性質がシリコン塗料にはあります。 10年後に再び外壁塗装をした、塗膜の密着性が悪くなってしまう可能性があります。 シリコン塗料と相性が良い下地材を使えば、キレイに塗装できますのでご安心ください。 定番だけに種類が多すぎて選べないシリコンは塗料メーカにとっても売れ筋商品。
フッ素塗料とは?![]()
外壁塗装での評判も良く汚れにくさと、防水性を持った塗料ですが、外壁塗装の定番シリコンと比較すると価格はかなり高めです。 フッ素塗料のメリット防汚性・耐久性で外壁を長持ちに!シリコンと比べて耐用年数が長く、塗り替え頻度を少なくすることができます。 塗装の寿命が長いので、1回の外壁塗装費用は高くなっても、長期的には外壁にかかる費用の削減つながります。 今後もキレイに長く住み続けたいとお考えであれば、1回あたりの外壁塗装のコストが「高い」というデメリットもカバーできるかもしれません。 光沢感で新築の様な外壁に!フッ素塗料のもう1つの特長として光沢感が出せることです。 フッ素塗料のデメリット価格が高い外壁塗装の塗料の中でも価格が高いことが大きなデメリットの1つ。 比較 種類・施工単価(㎡)・耐用年数ラジカル塗料の目安耐久年数 : 8年〜16年 価格:2,200〜4,000円/㎡ フッ素塗料の目安耐久年数:12年〜20年 価格:3,500〜4,800円/㎡ 重ね塗りには不向きフッ素の特長として「汚れを寄せつけない」効果があるため、塗りなおしや2回目以降の塗料の密着を妨げてしまうことがあります。 そのため、次回の塗装では密着性が高くなる塗り塗料を使用しましょう。
|
練馬区のアマノ建装 おすすめのラジカル塗料メーカー
![]()
油性の外壁塗料は施工中にシンナーの臭いがします。 水性・油性ほか、塗料の専門用語の解説は後ほどいたします。 KFケミカルKFケミカルは、1951年に東京にて創業しました。無機塗料・フッ素塗料のパイオニア的存在ともいわれ、業界内で有名なメーカーです。
アステックペイントアステック・ペイントは2000年に福岡で創業しました。日本よりも紫外線が5倍近く強いオーストラリアにおいてシェアNo.1を誇るアステックペイントオーストラリアの日本総代理店です。
|
まとめ
外壁塗装においてのラジカル塗料まとめ注目度の高いラジカル塗料についてお伝えしました。いかがでしたでしょうか? ラジカルとは「チョーキング現象」という劣化のことを指しました。 このような方は、ラジカル塗料をおすすめ!● 価格をプラスしても、長持ちさせたい方 1つ以上チェックがある方は、ラジカル塗料がおすすめです。 ラジカル塗料は若干価格が高くなりますが、美観やメンテナンスの点で条件が合えば コストパフォーマンスを最大に活かせる塗料です。 お見積もり現地調査は無料です外壁塗料の選び方や価格・相場などで、疑問や質問事項がありましたらアマノ建装にお気軽にご相談ください。 無料のご相談・見積もりは無料です。 |