ご相談・お見積もりのご依頼はこちらから

0120-936-569 [営業時間]8:00~20:00 [定休日]年中無休
リフォームに関することならどんなことでもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちらから 簡単1分!概算お見積もりはこちらから
練馬区大泉学園町 I様邸 外壁屋根塗装・ベランダ防水工事事例

火災保険をうまく使っていただき、費用を抑えてお家をきれいにすることが出来ました。

外壁屋根塗装・ベランダ防水工事事例

以前も弊社に施工頂いたI様に2回目の施工を依頼していただきました。お客様から屋根の劣化やベランダの防水が気になるので火災保険を使ってお得に改修工事がしたいと頂いておりました。施工前の雨樋が雪で変形して雨水の排水に異常があるので火災保険を使って雨樋の交換を実施し、費用を抑え屋根の塗り替えも出来るようにご提案させていただきました。

アマノ建装では、施工内容は毎朝説明させていただき、一日の終了後にもしっかりと詳しくご報告させていただいております。
撤収時に施主様が留守の場合は、報告書をポストに投函したうえで、作業報告を怠りませんのでご安心くださいませ。

Overview

リフォーム全体の概要

住所 練馬区大泉学園町
お客様からのご要望 ・火災保険を使ってお得に改修工事がしたい。
・屋根の劣化が気になる。
・ベランダ防水が気になる。
施工箇所 外壁、屋根、ベランダ、付帯部、雨樋
施工内容 外壁塗装、屋根塗装、ベランダ防水工事、付帯部塗装、雨樋交換
使用商材 屋根 : 平板スレート瓦
屋根塗料 : アステックペイント スーパーシャネツサーモSi(ラジカル制御型シリコン樹脂屋根用遮熱塗料)
雨樋交換 : パナソニックPC50
弊社からのご提案内容 ・雨樋が雪で変形して雨水の排水に異常があるので火災保険を使って雨樋の交換、及びお得に屋根の塗り替えも出来るようにする。
・前回の屋根塗装は有機顔料を使った塗料だった為、退色が強く劣化が速かったので無機顔料を使った耐候性の高い塗料で塗り替えをする。
施工のこだわり ・屋根材の亀裂箇所はガルバリウム鋼板の差込み工法で強化しました。
・防水工事では防水層は健全な部分が多かったので一部のみ補修をしてトップコートの塗り替えをしました。
SUMMARY

この施工事例の他の部位

VOICE

お客様の声

アマノ建装さんへの依頼はリピートです。以前施行していただいた時も親切丁寧にしてもらったので、今回も依頼させていただきました。
火災保険に関してはあまり分からなかったのですが、きちんと調べたうえで保険適用出来るかを判断していただき、色々サポートしてくれたので助かりました。

施工前

施工前の外観です。今回は外壁の劣化よりも屋根、ベランダ、雨樋の劣化や破損が比重を占める施工でしたので、外壁には大きな劣化などは見当たりません。

施工前の外観です。今回は外壁の劣化よりも屋根、ベランダ、雨樋の劣化や破損が比重を占める施工でしたので、外壁には大きな劣化などは見当たりません。

恐らくポスターなどを張っていたのか、外壁の一部のみきれいな状態で違和感があります。周りと比較すると経年劣化や雨風、日光などで外壁が劣化していることが見て取れます。

恐らくポスターなどを張っていたのか、外壁の一部のみきれいな状態で違和感があります。周りと比較すると経年劣化や雨風、日光などで外壁が劣化していることが見て取れます。

雨樋は雪の重みにより一部変形、断裂している状態でした。雨樋は雨を適切に排水するものであり、断裂箇所などから外壁を伝って漏れ出してしまうと、外壁の劣化スピードを上げる原因となりますので、小さい箇所ですが放置は危険です。

雨樋は雪の重みにより一部変形、断裂している状態でした。雨樋は雨を適切に排水するものであり、断裂箇所などから外壁を伝って漏れ出してしまうと、外壁の劣化スピードを上げる原因となりますので、小さい箇所ですが放置は危険です。

お客様自身気になされていた屋根です。前回の屋根塗装は有機顔料を使った塗料だった為、退色が強く劣化が速かったので、今回は無機顔料を使った耐候性の高い塗料で塗り替えを実施させていただきます。

お客様自身気になされていた屋根です。前回の屋根塗装は有機顔料を使った塗料だった為、退色が強く劣化が速かったので、今回は無機顔料を使った耐候性の高い塗料で塗り替えを実施させていただきます。

スレートの一部は写真のように破損しておりました。経年劣化や雪の重みなど原因はさまざま推測できますが、放置しておくと家屋全体に雨水が侵入してしまう可能性があり、木部は水を吸い腐り、スポンジのようになってしまいます。

スレートの一部は写真のように破損しておりました。経年劣化や雪の重みなど原因はさまざま推測できますが、放置しておくと家屋全体に雨水が侵入してしまう可能性があり、木部は水を吸い腐り、スポンジのようになってしまいます。

施工中

外壁や屋根の汚れを強力な水圧で洗い落とす「高圧洗浄」は、外壁塗装工事では絶対に欠かせない作業の一つです。
「汚れを落として外壁や屋根をきれいにするためだけなら高圧洗浄は省いてしまっても良いのではないか」と思う人も多いかもしれません。
しかし、高圧洗浄をすることによって塗料が外壁に密着するようになり施工を行った後の持ちが大きく変わってきますので、外壁塗装には必須の作業となっています。

外壁や屋根の汚れを強力な水圧で洗い落とす「高圧洗浄」は、外壁塗装工事では絶対に欠かせない作業の一つです。 「汚れを落として外壁や屋根をきれいにするためだけなら高圧洗浄は省いてしまっても良いのではないか」と思う人も多いかもしれません。 しかし、高圧洗浄をすることによって塗料が外壁に密着するようになり施工を行った後の持ちが大きく変わってきますので、外壁塗装には必須の作業となっています。

窓サッシなどの開口部をリフォームしたので既存外壁と新規モルタル部分との肌合わせをしました。継目やひび割れ部分はエポキシ樹脂亀裂補修材の注入工法で強化して仕上げました。

窓サッシなどの開口部をリフォームしたので既存外壁と新規モルタル部分との肌合わせをしました。継目やひび割れ部分はエポキシ樹脂亀裂補修材の注入工法で強化して仕上げました。

外壁の一部にはクラック(ひび割れ)が発生していました。クラック発生個所は亀裂補修材の注入工法で強化してから塗装します。

外壁の一部にはクラック(ひび割れ)が発生していました。クラック発生個所は亀裂補修材の注入工法で強化してから塗装します。

肌合わせ(模様合わせ)した下塗の上にしっかり合計4度塗りで仕上げました。

肌合わせ(模様合わせ)した下塗の上にしっかり合計4度塗りで仕上げました。

ベランダ防水工事です。I様邸のベランダはの防水層は経年劣化が少なく健全な部分が多かったので、一部のみ補修をしてトップコートの塗り替えを行いました。

ベランダ防水工事です。I様邸のベランダはの防水層は経年劣化が少なく健全な部分が多かったので、一部のみ補修をしてトップコートの塗り替えを行いました。

屋根棟板金の結合部はコーキング材で厚く耐久性を持たせて補修します。

屋根棟板金の結合部はコーキング材で厚く耐久性を持たせて補修します。

屋根塗装です。塗装に入る前に既存の亀裂箇所はガルバリウム鋼板の差込み工法で強化しました。こちらは1回目(下塗り)の塗装です。下塗り塗料は接着剤のような役割を果たし、より塗料の密着性を高める機能があるため、下塗りが不十分の場合、塗装が剥がれやすくなってしまいます。

屋根塗装です。塗装に入る前に既存の亀裂箇所はガルバリウム鋼板の差込み工法で強化しました。こちらは1回目(下塗り)の塗装です。下塗り塗料は接着剤のような役割を果たし、より塗料の密着性を高める機能があるため、下塗りが不十分の場合、塗装が剥がれやすくなってしまいます。

無機尺で塗装した下塗材がきちんと硬化した後に、吸い込みが多い為、下塗を2回実施して上塗りが規定以上の膜厚が確保できるようにします。

無機尺で塗装した下塗材がきちんと硬化した後に、吸い込みが多い為、下塗を2回実施して上塗りが規定以上の膜厚が確保できるようにします。

仕上げ塗装(上塗り)です。上塗りは塗膜に厚みをだして2回塗り(合計4回塗り)していきます。耐久性や防水性などの保護機能を高める目的があります。今回は無機顔料を使った耐候性の高い塗料で塗り替えを実施しています。

仕上げ塗装(上塗り)です。上塗りは塗膜に厚みをだして2回塗り(合計4回塗り)していきます。耐久性や防水性などの保護機能を高める目的があります。今回は無機顔料を使った耐候性の高い塗料で塗り替えを実施しています。

ローラーが入り込まない細かい箇所は刷毛を使用し塗装を行っていきます。水切り部は腐食しやすい部分なのでしっかり塗装します。

ローラーが入り込まない細かい箇所は刷毛を使用し塗装を行っていきます。水切り部は腐食しやすい部分なのでしっかり塗装します。

施工後

施行が完了しました。

施行が完了しました。

屋根は破損個所の修復、棟板金の隙間を埋めるなどした後に高耐久の塗料で塗装を実施しました。これで雨漏りなども心配ありません。

屋根は破損個所の修復、棟板金の隙間を埋めるなどした後に高耐久の塗料で塗装を実施しました。これで雨漏りなども心配ありません。

元々ベランダは防水膜がそこまで傷んでなかったこともあり、一部のみ補修をしてトップコートでの塗り替えで施工が完了しました。

元々ベランダは防水膜がそこまで傷んでなかったこともあり、一部のみ補修をしてトップコートでの塗り替えで施工が完了しました。